
無料お試し体験だけでdTVを知れるか不安・・・という方は、とても多いですよね。
そこで、この記事では無料お試し体験だけではわからない、dTVのメリットとデメリットについてまとめています。
これからdTVに登録しようと考えている方、登録しようかまだ悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
dTVのメリット
- 圧倒的なコストパフォーマンス
- ドコモのケータイを持ってるなら登録が超簡単!ポイントも貯まる!
圧倒的なコストパフォーマンス
やっぱりdTVの最大のメリットといえば、その圧倒的なコストパフォーマンスです。
月額料金540円で約12万本の作品が見放題になるという点はどこの動画配信サービスよりも優れています。
ちなみに、dTVの月額料金とその安さについては別の記事にまとめているので参考にしてみてください。
ドコモのケータイを持ってるなら登録が超簡単!ポイントも貯まる!

dTVはドコモのサービスです。
なので、当然ドコモの携帯電話を使っている方には便利でお得なサービスとなっています。
というのも、dTVに登録するとき、ドコモの携帯電話の方はdアカウントを用いて簡単に登録することができて、さらに月額料金540円でdポイントが貯まりやすいというメリットがあるからなんです。
もちろん、dTVはドコモ以外を使っていても利用することができますが、ドコモの方は普通よりもずっとお得になるので、もし、ドコモの方で動画配信サービスに迷っているなら絶対dTVを選ぶべきです。
dTVのデメリット
- ドコモの携帯電話を持っていないと登録が難しい
- クレジットカードなし&ドコモ以外の方は登録できない
ドコモの携帯電話を持っていないと登録が難しい
メリットのところでも言ったように、dTVは元々ドコモのサービスです。
ですので、当然ドコモの方に優遇されているのですが、その逆に、ドコモ以外の方にとっては登録手続きがちょっと面倒になっています。
というのも、dTVに登録するためには、まずdアカウントを発行し、そのあとdTVに登録しなくてはいけないという2重に手間がかかってしまうのです。
1つのサービスを使うために2つの登録手続きをしなければいけないのは、さすがに面倒ですよね。
ただ、登録そのものはそこまで難しいというわけではないので、初心者でも手順を間違えなければ簡単に登録することができます。
ちなみに、dTVの登録方法については別の記事で詳しく紹介しているので、もしこれから登録しようとしている方は、ぜひ参考にしてください。
クレジットカードなし&ドコモ以外の方は登録できない
dTVは2つの支払方法を選ぶことができます。
- ドコモケータイ払い
- クレジットカード払い(VISA・MASTER・JCB・AMEX)
ドコモケータイ払いは、ドコモの携帯電話を利用している方が、dTVの月額料金を携帯の利用料金と一緒に引き落とす方法のこと。
そして、dTVではもちろんクレジットカード払いも利用できます。
ただ、もしドコモの携帯電話を利用していない&クレジットカードを持っていないという方は、残念ながらdTVに登録することはできません。
他の動画配信配信サービスは様々な支払方法に対応していることを考えると、dTVの2つしか支払方法がないというのは大きなデメリットです。
ちなみに、クレジットカードなし&ドコモ以外の方は、dTVと似たU-NEXTに登録することをおすすめします。(ただしU-NEXTはdTVより、月額料金がちょっと高いので注意が必要です。)
dTVの支払方法については別の記事にまとめているので、そちらも参考にしてくださいね!
まずはdTVの31日間無料お試し体験をしてみよう!
dTVには他にもアプリが使いやすい、作品数がめちゃくちゃ多いなどたくさんのメリットがありますが、まずは実際に体験してみることをおすすめします。
現在、dTVは登録してから31日以内に解約すれば一切お金が請求されない、31日間無料お試し体験をすることができます!
別記事の登録方法を参考にして、ぜひ登録してみてください!
dTVの無料お試し体験についての詳細は下のボタンから確認することができます。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!

- NTTドコモが運営する動画配信サービス
- 日本国内利用者数第1位
- 月額500円で映画やドラマ約12万本が見放題
- 動画配信サービスの中で一番安い
- 洋画・邦画ジャンルに強い
- スマホ・パソコン・タブレット・テレビに対応
- 高画質HD再生に対応
- ダウンロード可能
コスパで選ぶならdTVがおすすめです!dTVは月額500円で約12万本が見放題になる業界最安の動画配信サービスです。特にドコモのケータイを持っている方にはお得な特典がたくさんあるのでおすすめですよ!