この記事ではワイモバイルまとめて支払いができるVODを紹介しています。
ワイモバイルまとめて支払いを使えば、VODの月額料金をスマホ代と一緒に引き落としてくれます。新しいサービスを使い始めるときに、いちいちクレジットカードを登録する必要がないのでとても便利ですね。
ただ、なかにはワイモバイルまとめて支払いが利用できないサービスもあるので、「使えない」と分かった瞬間にイッキに登録する気が失せてしまうなんてことも・・・。
そこでこの記事では、auかんたん決済ができるVODをまとめながらそれぞれのタイプに合ったおすすめを詳しく紹介しています。
ネットにクレジットカードを登録したくない方や、まだクレジットカードを持っていない方はぜひ参考にしてください。
この記事を読むと…
- ワイモバイルまとめて支払いが使えるVODは?
- 最もおすすめなのは?
- 一番安全・安心なのは?
- 満足度で選ぶなら?

ワイモバイルユーザーなら登録もお支払いも簡単なU-NEXTがおすすめです。支払方法に関する詳しい情報はU-NEXT公式サイトでチェックできます。
目次
ワイモバイルまとめて支払いが使えるVODは?
サービス名 | ワイモバイルまとめて支払い | 月額料金 |
---|---|---|
U-NEXT | ![]() | 1,990円 |
![]() | 933円 | |
Netflix | ![]() | 800円 |
dTV ![]() | ![]() | 500円 |
満足度で選ぶならU-NEXT
ポイント
月額1990円で利用できるU-NEXTは配信作品数No.1のVODです。映画やドラマ以外に雑誌も読み放題になるので、ちょっとお高めの料金も気になりません。また最新作品のレンタルや書籍の購入に使えるポイントが毎月1,200円分ゲットできるので、実質790円で利用できるのはとてもお得です。映画やドラマをとことん楽しみたい方におすすめです。
関連記事>>U-NEXTのJAF優待を受ける方法
安心・安全のHulu
月額料金 | 933円 |
---|---|
作品数 | 5万本 |
おすすめ度 | 4.2 |
オリジナル作品 | ![]() |
DL機能 | ![]() |
高画質再生 | ![]() |
無料お試し期間 | 14日間 |
おすすめポイント
Huluは月額933円で配信されている4万本すべてが見放題になるVODです。オリジナル作品が豊富で、特に安室奈美恵のドキュメンタリーはここだけでしか見られない限定作品になっています。高画質再生や使いやすいアプリに加えて、課金なしで誰でも使える安心・安全のサービスです。無駄遣いしないで映画を楽しみたい方に特におすすめです。
関連記事>>HuluのJAF優待を受ける方法
Netflixでワイモバイルまとめて支払いが使える理由
Netflixの支払いに関するヘルプページを見てみると、ワイモバイルまとめて支払いに関する記載がありません。

あるのはJ:COMとau、ソフトバンクのみ
パッと見ると「ワイモバイルまとめて支払いが使えないのか」と思ってしまいますが、それは大きな間違いです。
実はソフトバンクまとめて支払いとワイモバイルまとめて支払いは全く一緒のサービスとして扱われており、ソフトバンクまとめて支払いが使えるサービスは同時にワイモバイルまとめて支払いも利用できるようになっているんです。
Netflixでワイモバイルまとめて支払いが使える理由は?
ソフトバンクまとめて支払い=ワイモバイルまとめて支払い
ヘルプページを見てガッカリしてしまった方も、諦める必要ありません。ワイモバイルまとめて支払いでNetflixの料金を払えますので、安心して登録してください。

ソフトバンクまとめて支払いが使える動画配信サービスの記事もあるから、ぜひ参考にしてみてね。
ワイモバイルまとめて支払いをするならU-NEXTが一番おすすめ
ワイモバイルまとめて支払いを利用するなら、満足度No.1のU-NEXTが一番おすすめです。
月額料金は1,990円と少し高めですが、配信ラインナップや使い勝手がピカイチなので好きな作品を好きなだけ楽しむことができます。
「とにかく失敗したくない!」と思っているあなたにピッタリのサービスです。
詳しい情報は下のボタンからU-NEXT公式サイトでチェックしてください。